第94回 パラオレポート

デトックスしませんか
皆さまこんにちは。
突然ですが、「デジタルデトックス」という言葉を聞いた事ありますか?
引用:https://digitaldetox.jp/digitaldetox/
デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減し、現実世界でのコミュニケーションや、自然とのつながりにフォーカスする取り組みです。
私は先日初めて知りました。
(本当はフォトジェニックを調べようと思い、間違えて検索した結果というのはここだけのお話し、笑。)
今更ですが、パラオで生活をしていると不便な事は多々あります。
(世界的に見ても日本の水準や基準が素晴らしいという事なんですけどね)
例えば‥ 街中に時計がない
ネット環境が不安定、もしくは遅い
アミューズメント的なものが少ない
夜に行ける場所が少ない 等など。
私はパラオに来て14年目になります。
毎日、不自由なく充実しております!!!!!!
なぜかって?
それは人と豊かな自然があるから―――っ!!!!
あまりピンとこないかもしれませんね(^_^;)
(すみません、完全に個人の意見ですので、もう少しお付き合いください)
-ネット環境が安定してなくても‥(モンダイナ―イ!!!)
お客様やスタッフとの楽しいお話で情報収集出来たり、次の日のトレーニングプランを話合ったり、休みの日には何する?や新しいレストランが出来たから、今度行こう!
で十分楽しい情報共有ができます。
-アミューズメント的な何かがなくても‥(モンダイナ―イ!!!)
㊟パラオは映画館もなければ、○○ランド、ゲームセンターなどもありません。
フラ~っと外に出て、海を眺めたり、空を見上げたりするだけで「キレイだーとか、すごーい!」発見があります。
夕方には夕焼けに魅了されてみたり
夜には満点の星空、もしくは月が綺麗だなーと
イルカたちを見てるだけでも楽しいです。
(違うプールにイルカ同士でも水中でコミュニケーションをとっていて、一斉に全頭ジャンプする事もあります。突然なので驚きますけどねー)
自然の中にぽつーんと居るだけで、あれやこれや考えが出てきて、あ!これはいいアイディアだ、皆に言ってみよう。からのやってみよう。
ワクワクーっ!!(´艸`*)と言う感じで、良いサイクルが始まります。
どうしても情報が多いと人の意見とか、常識みたいな物差しで物事を見てしまうので
「これは皆と違う」になりやすいですよね。
一人の時間を作っているようで、作れないというか、、周りの情報から離れられないというか、、
パラオは最高の環境です。
(実は不便でなくて、快適だった!)
皆さまのデジタルデトックス、パラオの豊かな自然とイルカ達がサポートします!
皆さま、今年もコラムを読んで頂きまして誠にありがとうございました。
来年も変わらずパラオから発信していきますので今後ともよろしくお願いいたします。
それではよいお年をお迎えくださいませ!
マックルグ~